【スパロボ/SRW】ランスロット・フロンティア(ロボット図鑑)
このページでは原作「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」のランスロット・フロンティアについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりランスロット・フロンティアの知りたい情報を選択してください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
ランスロット・フロンティア基本情報
登場作品:コードギアス 反逆のルルーシュ R2
正式名:ランスロット・フロンティア
パイロット:C.C.
サブパイロット:なし
全長:4.49m
重量:7.82t
サイズ:S
タイプ:空/陸
移動:6
ランスロット・フロンティア機体情報
C.C.の搭乗機としてロイドとセシルがランスロットの予備パーツから組み上げたKMF。
武装は旧ランスロットと同様で、カラーリング、パーシヴァルのミサイルシールドが追加された事、脱出機構が装備された事が主な違いとなる。
最終決戦でカレンの乗る紅蓮聖天八極式と戦闘。
ルルーシュを逃がすだけの時間は稼ぐも、その圧倒的な機体性能差とパイロットの技量の差から全く歯が立たずに撃墜された。
ランスロット・フロンティアカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・「ヴァリス・フルパワー」の攻撃力+300。
(取得条件:武器を除く能力5段階改造で取得。)
ランスロット・フロンティア武器種類
スーパーロボット大戦X
ランスロット・フロンティア機体使用感
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
ランスロット・フロンティアはシナリオ第18話「目覚める決意」で初登場する自軍の機体です。
ルルーシュらと味方増援として自軍に加入する。
ランスロット・フロンティアは平凡な機体能力で、前線へ出す戦闘機としては向いていませんが、
補助機としての運用であれば利用できる機体です。
ランスロット・フロンティアの攻撃面は武器の種類は多く、射程範囲も長く問題はないです。
P武器の射程が短く、P武器の攻撃力も低く、
最強武器の「ヴァリス・フルパワー」弾数制限が6発のため前線へ出すのは火力不足だと思います。
C.C.の初期スキル「援護攻撃」を利用する事で撃墜数や敵機にダメージを与えていきましょう。
防御面ではランスロット・フロンティアは「ブレイズ・ルミナス」と「盾持ち」の特殊能力を持っています。
基本能力が低く、パイロットの能力を含めると、そこまで堅くはありませんが、「反撃」しなければそこそこ堅いです。
運動性やHPも高い機体ではないので、特殊能力を有効に活用しましょう。
ランスロット・フロンティアの良いところはパイロットのC.C.です。
C.C.は「先見」「感応」「祝福」「脱力」「期待」など有用な補助精神コマンドを多く覚えます。
また「SP回復」の特殊スキルで他のパイロットより回復速度が速いのが特徴です。
C.C.はのせかえ不可能なので、必然的にランスロット・フロンティアに搭乗し、出撃しなければなりません。
中盤に差し掛かるところで良い自機に仲間に加入するので、
ランスロット・フロンティアは補助機としての運用であれば利用できる機体です。
ランスロット・フロンティアその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個(フル改造ボーナスで、強化パーツ+1選択可能。)
特殊能力
・ブレイズ・ルミナス(全属性のダメージを1500軽減する。気力105以上で発動。発動時EN5消費。)
・盾持ち(防御選択時の被ダメージ40%、その他選択時でも技量差で効果発生確率変動)
・補給装置(所持ユニットは、隣接したユニットのENと弾数を全回復させる「補給」のコマンドを使用できます。)
戦闘BGM
・O2(コードギアス 反逆のルルーシュ R2)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
ランスロット・フロンティア:スパロボX初登場シナリオ