【スパロボX攻略】命中率・回避率補正について
このページではスパロボX(スーパーロボット大戦X)での命中率・回避率に与える補正について説明しています。
以下の目次より選択してください。ページ下部では右下の青いボタンでトップに戻ることが出来ます。
このページの目次 [非表示]
命中率・回避率補正について
命中率(回避率)は自軍(敵軍)のユニットが敵軍(自軍)のユニットに攻撃する際の補正について説明しています。
機体サイズ補正(命中率・回避率)
自軍の機体サイズによって命中補正がかかります。
機体サイズが大きいほど命中補正が高く、機体サイズが小さいほど命中補正が低くなります。
機体サイズが大きいと運動性が高くても、攻撃が当たりやすくなり、機体サイズが小さいと運動性が低くても、攻撃が当たりにくくなります。
サイズ差補正無視の特殊スキルの効果は与ダメージのみに限定されていて、命中率と回避率には影響ないです。
連続ターゲット補正(命中率)
連続ターゲット補正とは攻撃を受けるたび命中率が+5%されます。最大20回まで上昇します。
攻撃を受けた場合なので、カウンター武器などで敵機を撃墜すると補正はかからないです。
敵の機体にも効果はあるので、連続して攻撃すれば回避性能が高い機体でも攻撃を当てることは出来ます。
距離補正(命中率)
距離補正とは距離が開けば開くほど命中率が下がります。命中率は隣接したときが最も高く、1マス離れるごとに-3%されます。
11マス離れると隣接した時よりも-30%の命中率の補正がかかります。
特殊スキル補正(命中率・回避率)
特殊スキルは「ニュータイプ」「強化人間」「オーラ力」「底力」「天才」です。
オーラ力は回避率のみで、天才は命中率・回避率共に+20%です。
「集中」等は回避率に+30%ですが、これらの特殊スキルは回避率に+20%でも内部数値×20%(1.2倍)のようです。
ニュータイプ
強化人間
オーラ力
底力
スパロボXの詳しい特殊スキルのデータについてはこちらからご覧ください。
回避能力と運動性について(回避率)
スパロボXでのパイロットの回避能力と運動性は同じ効果があり、
運動性を5上昇させるのも、スキルプログラムで回避を5上昇させるのも同じ効果があります。
ただ、資金よりもTacPの方か価値が高いので、運動性を改造する方がコスパが良いでしょう。
命中能力と照準値について(命中率)
命中能力同様に機体の照準値とパイロットの命中能力は同じ効果があります。
照準値を5上昇させるのも、スキルプログラムで命中を5上昇させるのも同じです。
最終命中率・回避率について
最終命中率・回避率の効果は数字通りの効果があります。精神コマンドの「集中」も最終命中率・回避率効果の一つです。
特殊スキルは「指揮官」「見切り」敵のスキルは「極」があります。特殊能力は「ジャミング装置」があります。
「ジャミング装置」は隣接したユニットに命中率・回避率+10%です。
「見切り」は1レベルごとに+5%されます。「見切り」の最大スキルレベルは3レベルで命中率・回避率15%の補正がかかります。
敵専用スキルですが「極」は+30%の補正がかかります。
指揮官
エースボーナス
エースボーナスはパイロットが敵機を60機撃墜すると開放されます。
エースボーナスの一部には最終命中率・回避率を効果があるパイロットがあります。