【スパロボOGMD攻略】特殊効果武器の活用について

【スパロボOGMD攻略】特殊効果武器の活用について

このページではスーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズ(OGMD)の特殊効果武器の活用について紹介しています。

スパロボOGMDは武器の概要欄にSが記載されている武器は、敵の能力を下げる効果があり、戦闘を優位に進める事が出来る優秀な武器です。

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ攻略トップページはこちらをご覧ください

活用ポイント

特殊効果は「直撃」「強襲」を使用すれば、どんな敵ユニットでも効果を発生させる事が出来るので有効活用しましょう。

精神禁止(マインドブラスト)は終盤の精神コマンドを使用する強敵にも効果があります。

「鉄壁」「信念」「必中」「集中」などの効果を消す事が出来るので積極的に利用すると良いでしょう。

フルブロック、パイロットブロック、ロボットブロック、「信念」いずれの効果も「直撃」「強襲」を使用すれば貫通出来ますが、「ひらめき」だけは貫通出来ないので注意しましょう。

特殊効果の種類について

OGMDで自軍が使用できる特殊効果は10種類あります。また、10種類のうち機体に関する特殊効果をR(ロボット)系、パイロットに関する特殊効果をP(パイロット)系と分類されています。

基本的にはボスユニットに使用する事がほとんどですが、装甲ダウン、精神禁止はかなり重宝します。

R系(ロボットブロック・フルブロックで防御)

・ENダウン(敵機体のENを下げる。L2で-50、L3で-100)

・EN吸収(敵機体のENを下げ、自機のENを回復する。L1で-30、L2で-50、L3で-100)

・装甲ダウン(1ターン、敵機体の装甲を下げる。L1で-250、L2で-500、L3で-750)

・運動性ダウン(1ターン、敵機体の運動性を下げる。L1で-10、L2で-20、L3で-30)

・照準値ダウン(1ターン、敵機体の照準値を下げる。L1で-10、L2で-20、L3で-30)

・移動ダウン(1ターン、敵機体の移動力を4下げる。)

・攻撃ダウン(1ターン、敵機体の攻撃力を下げる。L1で-10%、L2で-20%、L3で-30%)

P系(パイロットブロック・フルブロックで防御)

・気力ダウン(敵パイロットの気力を下げる。L1で-5、L2で-10)

・SP吸収(敵パイロットのSPを下げ、自パイロットのSPを回復する。L1で-10、L2で-15、L3で-20)

・精神禁止(1ターン、敵パイロットの精神コマンドを使用不可にし、効果中の精神コマンドを解除する。)

特殊効果が使用できる武器について