【スパロボT攻略】TACマネージメントについて
このページではスパロボT(スーパーロボット大戦T)のオススメTACマネージメントについて紹介しています。
前作のスパロボXでは「Magicカスタマイズ」というシステムでしたが、今作では「TACマネージメント」と名前は変わっており、GRADEの効果も前作と変わっていますが基本的なシステムは変わっていません。
このページの目次
TACマネージメントとは?
スーパーロボット大戦を初めてプレイされる方のために「TACマネージメント」の基本的な説明をしておきます。過去作やTACマネージメントを理解されている方は飛ばして頂いて結構です。
TACマネージメントとは、シナリオプレイ中に入手する事が出来るTacPを利用して戦闘やインターミッション中のシステムに有用な効果をもたらす事が出来るシステムです。
GRADEは1~6まであり、グレードが高くになるにつれて効果は有効になりますが、TacPの費用も高くなります。
ただ、TACマネージメントは沢山のTacPを使用しても余りあるほど非常に有効なシステムですので優先的に強化するようにしましょう。
GRADEは1段階ごとに3種類の効果の中から1種類の効果を選択する事が出来ます。選び直しは出来ないためこのページのオススメTACマネージメントを見ながら後悔の内容に選択しましょう。
TACマネージメントは初期状態ではGRADE3~6は「???」になっていますが、GRADE1を強化すれば、GRADE2が強化できるようになり、TacPさえあれば一気にGRADE6まで強化する事が出来ます。
オススメのTACマネージメントについて
ここからはオススメのTACマネージメントについて紹介しています。とりあえず過去作からの傾向やプレイしてみて有効なものを紹介したいと思います。
スーパーロボット大戦Tプレイしていく中で新しい発見などから紹介するオススメが変わる事がございます。予めご了承下さい。
GRADE1(費用:300TacP)
・TacPアドバンス(サブオーダー「トレーニング」の参加人数が一人増えます。)オススメ!
・ダブルアドバンス(サブオーダー「シミュレーター」と「パトロール」の参加人数が、それぞれ一人増えます。)
・コストアドバンス(サブオーダー「資金調達」の参加人数が一人増えます。)
GRADE1はスパロボTで初めて登場したサブオーダー関係のTACマネージメントになります。
TacPアドバンスは「TacP」、ダブルアドバンスは「撃墜数」「経験値」、コストアドバンスは「資金」を増加させる枠を増やす効果になります。
近年のスパロボでは資金よりもTacPの方が価値が高い(TacP>資金)ためTacPアドバンスを強化して多くのTacP獲得を目指すのが良いと思います。
ダブルアドバンスもそこまで悪い効果ではありませんが、TacPアドバンスには劣ると思います。
資金に関しては、精神コマンド「祝福」「幸運」特殊スキル「カウボーイ」などの獲得資金増加を利用して敵ユニットを撃墜しておけば1周目でも資金不足には悩まされなかったため、コストアドバンスはそこまで重要な存在ではないかと思います。
過去作では出撃させたユニットはサブオーダーを実行する事が出来ませんでしたが、スパロボTでは出撃させたユニットでもサブオーダーを実行する事が出来ます。
シナリオ開始直後から利用する事が出来るため出来るだけ早く強化してTacPアドバンスで枠を増やしてTacPを稼ぐのが良いと思います。
GRADE2(費用:600TacP)
・SPアライズ(毎ターン味方フェイズ開始時に回復する味方パイロットのSPの量が5から8に上昇。)
・リペアアライズ(毎ターン味方フェイズ開始時、ユニットのHPとENが最大値の10%回復。HP、EN回復系の特殊能力を持つ場合プラスされる。)オススメ!
・フォースアライズ (毎ターン味方フェイズ開始時、全味方パイロットの気力が+2される。)
GRADE2は味方フェイズで自軍に有用な効果を受ける事が出来るTACマネージメントになります。
GRADE2は3種類とも有用ですのでどれを選択しても問題ないと思いますが、スパロボTをクリアするという事だけを考えるとリペアアライズがオススメです。
リペアアライズは毎ターン回復するため、マップ兵器などで複数のユニットがダメージを受けてもダメージは回復する事が出来、EN切れが発生する機会も減ります。
特殊能力の「HP回復」や「EN回復」の効果とも重複するため、長期戦にはリペアアライズは有効です。
リペアアライズを選択する事で修理装置や補給装置の経験値を稼ぐ機会が少なくなり、特殊スキル「底力」の効果を受ける事が少なくなりますが有用である事は間違いありません。
SPアライズも決して悪い効果ではなく、SPの回復量が増える事で「先見」「感応」などの優秀な精神コマンドを使用しやすくなります。
特に「先見」はGRADE3で「ターゲットサポート」を選択するとSP8で使用する事が出来るためSPアライズを選択しておけば毎ターン使用する事も出来ます。
フォースアライズ は毎ターン気力が上昇するため効果は優秀ですが終盤では気力上昇は何とかなるため序盤の早解きなどに活用しやすいと思います。
GRADE3(費用:1200TacP)
・ダメージサポート(精神コマンド「熱血」「魂」の消費SPが85%になります。)
・ターゲットサポート(精神コマンド「感応」「先見」の消費SPが80%になります。)オススメ!
・コストサポート(精神コマンド「幸運」「祝福」の消費SPが75%になります。)
GRADE3は消費SPを軽減するTACマネージメントになります。
近年のスパロボでは敵フェイズでもサポート精神コマンドは使用する事が出来るため敵の攻撃を完全回避できる「先見」を消費SP80%使用できるのは魅力的です。
どれだけ強力な攻撃であろうと「先見」を使用すれば無敵ですのでターゲットサポートをオススメしたいです。
ダメージサポートは優秀ですが、ターゲットサポートには劣ると思っています。スパロボに慣れている方であればコストサポートを選択して獲得資金を沢山入手すると良いです。
GRADE4(費用:2400TacP)
・ExCブースト( ExCが3まで上昇したパイロットのExCが+3される。この効果は1マップにつき1回のみです。)
・レンジブースト(ExCが3まで上昇した機体のマップ兵器及び射程1以外の武器最大射程が+1される。ExCが下がってもマップクリアまで効果は継続。)オススメ!
・アクセルブースト(ExCが3まで上昇した機体の移動力が+2される。ExCが下がってもマップクリアまで効果は継続。)
GRADE4はExcが3まで上昇した時に発動するTACマネージメントになります。
前作程ではないですが、遠距離武器で敵の射程外からの攻撃は相変わらず有効ですので、レンジブーストで射程を伸ばすのは非常に有効だと考えています。
P武器などの射程も伸びるため近距離武器がメインのユニットでも効果は十分です。
今作から追加されたExCブーストは地味ですがExCが3以上になれば「行動回復」などのExオーダーもすぐに使用する事が出来るためプレイしてみると結構幅広く使用できるため沢山の可能性があり面白いと思います。
アクセルブーストは移動力が前作よりも増えましたが、移動力を上昇させるよりも射程を伸ばした方が戦闘には良く、早解きであればExCブーストの方が良いと感じます。
ExCブーストはExオーダー「行動回復」「緊急回収」を使用できる戦艦はかなり効果が高いです。
GRADE5(費用:3600TacP)
・インファイトアップ(「格闘」属性の武器の攻撃力が+200されます。 )
・ガンファイトアップ(「射撃」属性の武器の攻撃力が+200されます。 )
・オールラウンドアップ(「格闘」「射撃」属性の武器の攻撃力が+100されます。 )オススメ!
GRADE5は武器の攻撃力を上昇させるTACマネージメントになります。
自軍のレギュラーユニットの格闘武器が多ければインファイトアップ、射撃武器が多ければガンファイトアップ、ごちゃ混ぜであればオールラウンドアップを選択しましょう。
オールラウンドアップを選択しておけば全ての武器の攻撃力が+100されるため自軍の底上げを図る事が出来ますのでよく分からない場合はオールラウンドアップを選択しておきましょう。
GRADE6(費用:4800TacP)
・SPプラス(マップ出撃時に全味方パイロットのSPが+20されます。)
・ExCプラス(マップ出撃時に全味方パイロットのエクストラカウントが+1されます。)オススメ!
・フォースプラス(マップ出撃時に全味方パイロットの気力が+10されます。)オススメ!
GRADE6は出撃時から全味方ユニットに有用な効果を受ける事が出来るTACマネージメントになります。
出撃時から全てのパイロットが気力+10されるフォースプラスは強力な武器などを出撃時から使用できるため効果が大きいと思います。
ExCプラスはグレードエースや強化パーツを装備させておけばGRADE4の効果を活かす事が出来るため、気力を「激励」で何とかする場合はExCプラスもオススメです。