【キャラクター事典】チャム・ファウ(聖戦士ダンバイン)
このページでは原作「聖戦士ダンバイン」のチャム・ファウについて、
スパロボでの基本情報、精神コマンド、エースボーナス、特殊スキルなどについて説明しています。
以下の目次よりチャム・ファウの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
チャム・ファウの基本情報
登場作品:聖戦士ダンバイン
正式名:チャム・ファウ
愛称:チャム
声優:川村万梨阿
搭乗機:ダンバイン/ビルバイン/サーバイン
ギブン家に協力するミ・フェラリオ。
当初はニー・ギブンに想いを寄せ、ドレイク側にいたショウを半ば敵視していたが、ショウと行動を共にするに連れ、大切なパートナーとなる。
戦闘中はショウの傍らで共に戦い、それ以外にも偵察や敵のかく乱に活躍する。
家事にも長けており、着用している戦闘服は自らの手作りである。
最後の戦いの後もただ一人地上に残され、地上の人々にショウたちの戦いの記録を伝えた後、人知れず姿を消した。
「出典:スーパーロボット大戦X」
チャム・ファウのエースボーナス
スーパーロボット大戦X
・サブパイロットのためエースボーナスなし。
チャム・ファウの精神コマンド
スーパーロボット大戦X
チャム・ファウの使用感・感想
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
チャム・ファウはシナリオ第4話「流浪の聖戦士」で初登場する自軍のキャラクター。
スパロボXでは常にショウのサブパイロットとして搭乗し、サーバインに搭乗した際はショウ、チャム、シルキーの3人乗りの機体になる。
サブパイロットのため、能力も特殊スキルもないキャラクター。
使用できるのは精神コマンドのみで、優秀な補助系の精神コマンドを多く所持している。サブパイロットのためSPの数値は低めになっています。
精神コマンドは「信頼」「感応」「応援」「脱力」「かく乱」「希望」の6種類で、個人的に良く使用するのは「感応」「脱力」「応援」。
「脱力」はボス機のパイロットが「ガード」や「見切り」を所持している場合は気力を下げるために大きな効果を発揮します。
「感応」はスパロボXではかなりレアな精神コマンドで、チャムを含めて5人しかいません。「覚醒」の次にレアな精神コマンドで、
敵フェイズでも精神が使用できるので、指定したパイロットに「必中」を使用できるのは非常に強いです。
サブパイロットとして優秀ですし、同じダンバイン系のサブパイロット、シルキーと精神コマンドが被っておらず、
シルキーとチャムで大体の補助系の精神コマンドを揃えることが出来ます。
サーバインにショウが搭乗している場合であれば、SP回復系の強化パーツを装備させる事で低いSPをカバーする事が出来るでしょう。
チャム・ファウの特殊スキル・能力
特殊スキル
スーパーロボット大戦X
スキルプログラムで修得できない固有スキルには赤文字で記載しています。
・サブパイロットのため特殊スキルなし。
パイロットレベル99の能力
関連リンク
ショウ・ザマ:キャラクター事典
マーベル・フローズン:キャラクター事典
トッド・ギネス:キャラクター事典
シルキー・マウ:キャラクター事典
・シルキー・マウ(聖戦士ダンバインNew Story of Aura Battler Dunbine)
ダンバイン:ロボット図鑑
ビルバイン:ロボット図鑑
ビルバイン(夜間迷彩):ロボット図鑑
サーバイン:ロボット図鑑
・サーバイン(聖戦士ダンバインNew Story of Aura Battler Dunbine)
ビアレス:ロボット図鑑
チャム・ファウ:スパロボX初登場シナリオ