【スパロボ/SRW】ビアレス(ロボット図鑑)
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
ビアレス基本情報
登場作品:聖戦士ダンバイン
正式名:ビアレス
パイロット:トッド
サブパイロット:なし
全長:9.1メット
重量:9.5ルフトン
サイズ:S
タイプ:空・陸
移動:6
ビアレス機体情報
クの国が開発したオーラバトラー。一般兵士の使用を前提に設計されたオーラバトラーの発展機であり、コモンでも扱いやすい機体として仕上がっている。
トータルバランスも高いレベルでまとまっており、後にドレイク軍でも量産型オーラバトラーとして採用された。
内蔵火器はオーラバルカンのみだが、特徴的な鎌状のブレードは中近距離の投擲武器としても使用する事ができる。
ビアレスカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・「オーラ力」専用の各武器の攻撃力が、特殊スキル「オーラ力」のレベルに応じて上昇。
(取得条件:武器を除く能力5段階改造で取得。)
ビアレス武器種類
ビアレス機体使用感
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
スーパーロボット大戦X隠し機体のひとつで、トッドを仲間にすることで利用する事ができる機体です。
初登場時の4話「流浪の聖戦士」では自軍の機体として登場し、そのシナリオ中に敵機となって増援として登場します。
個人的にダンバイン系の機体は強く、使いやすいため重宝します。
ビアレスは運動性が高く、リアル系では強い機体のひとつです。ビアレスはトッド・マーベル・ショウが搭乗する事ができますが、
3人とも「聖戦士」や「オーラ力」などの良い固有の特殊スキルを持っているため、強さを発揮しやすいです。
また、機体の特殊能力「オフ・シュート」も30%で完全回避とビアレスは回避に関しては問題ありません。
敵機としては対応する場合は「必中」や「感応」で対策しましょう。
ビアレスの弱点はダンバイン系の機体全てにいえる事だと思いますが、
HPが低いので、あまりダメージを受けることのないように運用しましょう。
初登場時は自軍操作の時HP4000程度ですが、敵機になると1万を超えるHPになります。
ビアレスその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個(フル改造ボーナスで、強化パーツ+1選択可能。)
・第13話「ナディアの家出」(所持:スナイパーキット)
特殊能力
・オーラバリア(射撃武器のダメージを1000軽減する。気力105以上で発動。発動時、ENを5消費。オーラ力のレベルの応じてダメージ軽減値が上昇する。)
・オフシュート(気力130以上で発動し、敵の攻撃を30%の確率で完全に回避する。)
戦闘BGM
・ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)
後継機
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの特殊スキル「オーラ力」「聖戦士」などについて
ビアレススパロボX初登場シナリオ