【ロボット図鑑】マジンガーZERO(真マジンガーZERO vs暗黒大将軍)
このページでは原作「真マジンガーZERO vs暗黒大将軍」のマジンガーZEROについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりマジンガーZEROの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
マジンガーZERO基本情報
登場作品:真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
正式名:マジンガーZERO
パイロット:兜甲児/マジンガーZERO
サブパイロット:なし
全長:不明
重量:不明
サイズ:M
タイプ:空/陸/水
移動:6
マジンガーZ内に装備された、7つのブラックボックスが制御する魔神パワーの全てが解放された姿。
圧倒的な攻撃力と再生能力を誇るだけでなく、自我を持ち、搭乗するパイロットの精神を取り込もうとする。
その力は底知れず、パイロットが制御することが出来ずに暴走すれば、世界が滅ぶと言われている。
「出典:スーパーロボット大戦X」
マジンガーZEROカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・装甲値+200、EN回復(小)がEN回復(大)になる。
(取得条件:武器を除く能力5段階改造で取得。)
マジンガーZERO武器種類
スーパーロボット大戦X
※自軍のマジンガーZERO武器一覧です。
マジンガーZERO機体使用感
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
マジンガーZEROはシナリオ28話「闇と光」で初登場する敵軍の機体。
一部条件を満たすと隠し機体として分岐51話「可能性の宇宙」に自軍に加入する。
マジンガーZEROを加入させるには条件を満たして最終ルートを分岐しなければならない。
マジンガーZEROはスパロボXで最も装甲値が高く、最強武器の攻撃力は2番目に高い非常に強力な機体。
マジンガーZEROの攻撃面は、全体的に攻撃力が高く最強武器の「ファイナルブレストノヴァ」は強い。
また射程の長い武器も多く、マップ兵器も使用できるが、消費ENが大きく気力制限の高い武器が多い機体。
マジンガーZEROの武器は7種類あり、10段階まで改造すると全ての武器が5000以上の攻撃力を持つ。
「光子力ビーム」「ルストハリケーン」「アイアンカッター」など射程の長い武器もあり、使いやすい。
マジンカイザーでは使用できなかったマップ兵器も使用できるようになっている。
マップ兵器の「ブレストファイヤー」や最強武器の「ファイナルブレストノヴァ」は気力制限が高いのが欠点で、
補助役の「激励」などでカバーしていけば問題はない。
ただ、武器のほとんどがEN消費武器で、消費ENも大きいので、カスタムボーナスを開放は必須。
カスタムボーナスを開放することで、毎ターンENが30%回復するので、ENを気にせずに使用できるようになる。
強化パーツをEN増加系にすると、さらにEN回復(大)の恩恵を受けることができる。
マジンガーZEROの防御面では、HPが高く、スパロボXで最も装甲値が高く、敵から攻撃を受けても安定している機体。
まずマジンガーZEROはスパロボXでは2話しか運用することが出来ないので、装甲値の高さの恩恵を受ける機会は少ないです。
機体の特殊能力で「対精神攻撃」や「オールキャンセラー」などの効果はないので、ラスボスの気力ダウンやENダウンの効果は効くので注意です。
マジンガーZEROは非常に強力な機体ですが、51話と52話の2話しか運用することが出来ないため、
甲児やマジンカイザーを改造していなければ、使いにくいかもしれません。
攻撃力は天元突破グレンラガンには劣るものの、他の機体と比べると図抜けており、
甲児のエースボーナスも含めて魅力的な機体ですので、隠し機体の一つなので、最終話は出来るだけ戦闘に参加しましょう。
マジンガーZEROその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個(フル改造ボーナスで、強化パーツ+1選択可能。)
獲得ボーナス
・最終ルート第50話「闇の中で」(所持:超合金ニューZ)
・分岐第51話「可能性の宇宙」(所持:超合金ニューZ)
特殊能力
・EN回復(小)(自軍フェイズ開始時に最大EN値の10%が回復)
カスタムボーナスを開放するとEN回復(小)がEN回復(大)になる。
・EN回復(大)(自軍フェイズ開始時に最大EN値の30%が回復)
敵軍の機体時の特殊能力
・HP回復(中)(自軍フェイズ開始時に最大HP値の20%が回復)
・EN回復(中)(自軍フェイズ開始時に最大EN値の20%が回復)
・対精神攻撃(相手の特殊攻撃武器による「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化する。)
分岐50話・51話出現時は対精神攻撃がオールキャンセラーに変更。
・オールキャンセラー(相手の特殊効果武器による「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」
「ENダウン」「運動性ダウン」「照準値ダウン」「装甲値ダウン」を無効化する。)
戦闘BGM
・守護神-The guardian(真マジンガー衝撃!Z編)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
マジンガーZERO:スパロボX初登場シナリオ