このページではSDガンダム ジージェネレーション クロスレイズのSTAGE01 双子座という名のMS【新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT】の攻略を記載しています。
シナリオ攻略、チャレンジ条件、戦闘会話などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズの攻略トップページへ戻る
新機動戦記ガンダムW系のシナリオチャートへ戻る
機動戦士ガンダムSEED系のシナリオチャートへ戻る
機動戦士ガンダム00系のシナリオチャートへ戻る
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ系のシナリオチャートへ戻る
次のシナリオ:STAGE02 鉄仮面の男【新機動戦記ガンダムWデュアルストーリー G-UNIT】
ステージ攻略情報
STAGE01 双子座という名のMSではチャレンジ条件があるマップ1、その後の自軍が出撃するマップ2に分かれています。
マップ1
シナリオの条件 | |
---|---|
勝利条件 | EWACリーオーの撃墜 |
敗北条件 | 赤文字のユニットの撃墜 |
チャレンジ条件 | 5ターン以内にEWACリーオーの撃墜 |
このマップではGUESTユニット、ジェミナス01(アディン)と敵ユニットEWACリーオーのそれぞれ1機しか登場しません。
EWACリーオーを撃墜すればマップクリアになるため、ジェミナス01でマップ下側のEWACリーオーに向かって移動させましょう。
EWACリーオーはマップ下側に逃げますが、GUESTユニット、ジェミナス01の方が移動力が高いため数ターンで攻撃出来ると思います。
5ターン以内にEWACリーオーを撃墜するとチャレンジ条件達成になります。
チャレンジ条件を達成するとステージ終了後のSCOREが高くなり、貰えるCAPITALが多くなります。
難しいチャレンジ条件ではないため、確実に達成しておきましょう。
マップ2
シナリオの条件 | |
---|---|
イベント条件 | ブルムと交戦 |
勝利条件 | 敵軍ユニットの全滅 |
敗北条件 | 赤文字のユニットの撃墜、自軍戦艦の撃墜 |
シークレット条件 | オデルがブルムと交戦する |
以下の表は横にスクロールする事が出来ます。
クエストNo | 条件 | 報酬 |
---|---|---|
025/星屑の三騎士 | 同ターンにロッシェ、グラーツ、ブルムを全員撃墜する。 | ロッシェ、クラーツ、ブルム |
このステージでしか達成できないクエストが1種類(上記表記載)あるので挑戦する事をオススメします。
自軍ユニットは2グループ出撃させる事が出来、初期グループの戦艦、遊撃部隊を出撃させてあげると良いでしょう。
敵ユニットはリーオ(OZプライズ仕様)10機とレオン(ブルム・ブロックス)です。
レオンは数ターン移動しないため、戦艦と遊撃部隊、ジェミナス02でリーオーの撃墜を目指しましょう。
GUESTユニットのジェミナス02で敵機を撃墜するとGETゲージが少し溜まります。
GETゲージが満タンになると、ジェミナス02が生産可能になるため、出来るだけジェミナス02で敵ユニットを撃墜しましょう。
レオンと戦闘するとイベントが発生して敵・味方増援1が登場します。
この時、ジェミナス02(オデル)でレオン(ブルム)と戦闘するとシークレット条件を満たします。
シークレット条件を満たすと、通常のステージでは登場しない敵ユニットが登場します。
この敵ユニットの一部はキャラクターアビリティをを所持しており、自軍ユニットで撃墜するとその場でアビリティを修得する事が出来ます。
GUESTユニットで撃墜した場合はアビリティがストックされ、ステージ終了後にCAPITALを使用して修得させる事が出来ます。
ストックせずに自軍ユニットで撃墜した場合はCAPITALを使用しないため、かなりお得になります。
アビリティは基本的にプラス効果ばかりなので、これからのステージでもシークレット条件を満たして多くのアビリティを修得すると良いでしょう。
敵増援1はリーオー10機と、レオス、レオン、レオールの3機です。
レオス、レオン、レオールはリーオーよりは強いため、まずはリーオーから撃墜すると良いでしょう。
味方増援としてGUESTユニット、ジェミナス01(アディン)が登場します。
ジェミナス02同様にジェミナス01で敵機を撃墜してGETゲージを溜めておきましょう。
リーオーを撃墜した後はレオス、レオン、レオールの3機を撃墜しましょう。
この時、同一ターンにレオス、レオン、レオールの3機を撃墜するとクエストNo025「星屑の三騎士」が達成出来ます。
「星屑の三騎士」を達成するとロッシェ、クラーツ、ブルムの3人がスカウト可能になるため達成しておきましょう。
レオスとレオンは射程が短いため、ジェミナス01の武器「アクセラレートライフル」で5マス以上離れて攻撃すれば一方的に攻撃出来ます。
レオールは2マス以内で攻撃すると貫通効果のある「ロングビームランス」で攻撃されるため3マス以上離れて攻撃するのがオススメです。
満遍なく3機にダメージを与えて、チャンスステップや遊撃連携、戦艦連携を使用しつつ同一ターンに3機撃破を目指しましょう。
戦闘前会話イベント
・VS初戦闘(アディン)【マップ1】
・VSブルム(アディン/オデル)【マップ2】
・VSロッシェ(アディン)【マップ2】
・VSクラーツ(アディン)【マップ2】
出撃機体&増援機体一覧
赤文字のユニットは撃墜されると敗北条件を満たすユニットです。
敵軍のSCOREはハードモード時の数値を記載しております。
以下の表は横にスクロールする事が出来ます。
登場 | 機体名 | 搭乗者 | 数 | マップ | 部隊 |
---|---|---|---|---|---|
初期 | ジェミナス01 | アディン・バーネット | 1 | 1 | GUEST |
初期 | ジェミナス02 | オデル・バーネット | 1 | 2 | GUEST |
任意出撃 | 戦艦/遊撃 | 4 | 2 | 自軍 | |
増援1 | ジェミナス01 | アディン・バーネット | 1 | 2 | GUEST |
登場 | 機体名 | 搭乗者 | 数 | SCORE | HP | 備考 | マップ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | EWACリーオー | 謎の兵士 | 1 | 100 | 8000 | – | 1 |
初期 | リーオ(OZプライズ仕様) | OZプライズ | 10 | 325 | 8300 | – | 2 |
レオン | ブルム・ブロックス | 1 | 695 | 11700 | – | 2 | |
増援1 | レオス | ロッシェ・ナトゥーノ | 1 | 695 | 11700 | ① | 2 |
レオン | ブルム・ブロックス | 1 | 695 | 11700 | ② | 2 | |
レオール | クラーツ・シェルビィ | 1 | 695 | 11700 | ③ | 2 | |
リーオー(OZプライズ仕様) | OZプライズ | 10 | 325 | 8300 | – | 2 | |
S | EWACリーオー | OZプライズ | 3 | 305 | 8000 | ④ | 2 |
備考 | ノーマル | ハード | エクストラ | ヘル |
---|---|---|---|---|
① | 統率力Lv.2 | 統率力Lv.3 | 統率力Lv.4 | 統率力Lv.5/星屑の三騎士 |
② | 忍耐力Lv.2 | 忍耐力Lv.3 | 忍耐力Lv.4 | 忍耐力Lv.5 |
③ | 反射神経Lv.2 | 反射神経Lv.3 | 反射神経Lv.4 | 反射神経Lv.5 |
④ | ランダム1 | ランダム1 | ランダム2 | ランダム3 |
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNITの攻略リンク
新機動戦記ガンダムW系のキャラクターレベル99時の能力、スキル、アビリティ、スカウト条件。
ユニットの基本能力、地形適応、アビリティ、開発情報、武器情報などについて紹介しております。