このページではスーパーロボット大戦Tのシナリオ第42話「託される意志」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第41話「みんなのしあわせ」/次のシナリオ:スペシャルシナリオ「来訪者X」・第43話「シャアの思惑」(シャアルート)・「悲しき迷い子」(ハマーンルート)・「混迷の宇宙」(独自ルート)
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボT攻略】第42話「託される意志」
このページの目次
作戦目的
勝利条件
1.アーピエス・アートの撃墜。
敗北条件
1.味方戦艦の撃墜。
2、サギリの撃墜。
SRポイント獲得条件
・4ターン以内に全ての敵を撃墜し、最後にアーピエス・アートを撃墜する。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠:隠し要素 サ:サイドプランシナリオ
1.戦闘開始
2.2ターン目敵フェイズかワシールモンの10マス以内に自軍のユニットが進入すると敵増援1登場
3.敵増援1から次ターン敵フェイズか敵を8機以上撃墜すると敵増援2登場
サ:クォーク・クラスター・ノヴァでアーピエス・アートを撃墜する
隠:ティラネード・レックスがアーピエス・アートを撃墜する
4.ワシールモンを撃墜するとマップクリア
あらすじ
UNDとの決戦を控える一行の所にゴードウィンが激励に訪れる。
一行はワシールモンの作戦に翻弄され、オービットベースを狙われる。
「出典:スーパーロボット大戦T」
シナリオ発生条件
・主人公選択で女主人公「サギリ・サクライ」を選択する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントは4ターン以内に全ての敵を撃墜し、最後にアーピエス・アートを撃墜すること。
アーピエス・アート自体はそこまで強くはないのですが、敵機の数が増援含めて54機登場するため、ザコ敵を全滅させる事の方が面倒です。
敵増援はアーピエス・アートの周りに守るように登場するため、敵フェイズでの反撃でダメージを与える事が大切になります。
スーパー系であれば、ガンバスター、リアル系であれば、Zガンダム、ZZガンダム、νガンダムは武器射程が長く防御・回避性能が高いユニットが反撃向きです。
防御・回避性能が高くても、射程が短ければ反撃でダメージを与えられないため、ダメージ効率が悪く余裕が無くなります。
ガンバスター、ZZガンダムはマップ兵器を所持しているため、敵が固まっているところへ攻撃すれば一気に敵を撃墜する事も可能です。
Zガンダム(カミーユ)はエースボーナスを獲得していれば反撃時のダメージが1.2倍なので、改造・養成している時には効果的です。
Zガンダム、ZZガンダム、νガンダムはパイロットの宇宙適応を「S」や「見切り」を修得させておけば敵の攻撃を避けやすくなります。
ExCが貯まれば、「マルチアクション」を使用して敵を効率良く撃墜しましょう。
アーピエス・アートはHP最大の状態でも、「熱血」「魂」「スマッシュヒット」を使用して攻撃すれば1ターンで撃墜出来ます。
そのため、ザコ敵の撃墜に徹する事でSRポイント獲得しやすくなると思います。
1ターン目の味方フェイズにワシールモンの10マス以内に進入すれば、敵増援1をすぐに登場させる事が出来ます。
登場させた後に、「システム掌握」を使用すれば、敵フェイズの反撃に耐えやすくなり、さらにダメージを与えやすくもなります。
また、増援後から8機以上撃墜すれば、2ターン目味方フェイズには全ての敵増援が登場します。
敵からの集中攻撃に耐えられるユニットであれば、1ターン目の味方フェイズでワシールモンの10マス以内に進入すると良いでしょう。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオはアーピエス・アートを撃墜するとマップクリアになります。
SRポイント獲得を狙わない場合は、急がずに接近してくる敵ユニットを中心に撃墜を目指しましょう。
2ターン目敵フェイズかワシールモンの10マス以内に自軍のユニットが進入すると敵増援1が登場します。
敵増援1登場後次ターン敵フェイズか敵を8機以上撃墜すると敵増援2が登場します。
敵増援1、敵増援2いずれも、アーピエス、イービットα、イービットβ、イーファスの組み合わせで特に目立った強敵はいません。
アーピエス・アートのパイロットワシールモンはエースボーナスの効果で自分よりレベルの低い敵に1.5倍のダメージを与えます。
普通の攻撃であれば、精神コマンドで対応するだけで問題ないですが、マップ兵器で攻撃されると対応できないため装甲値、HPが低いユニットは気を付けましょう。
マップ兵器の「テラ・パルセウム・ディフィーター」はジュドーの「ハイ・メガ・キャノン」のような射程範囲ですので確認しながら配置しましょう。
「ガードL2」「底力L5」と残りHPが少なくなれば堅くなるため、「底力」が発動する前に強力なユニットで攻撃するとダメージを与えやすいです。
ティラネード・レックスの追加武器「クォーク・クラスター・ノヴァ」でアーピエス・アートを撃墜するとシナリオ終了後のサイドプランでTacP100点入手出来ます。
また、ティラネード・レックスがアーピエス・アートを撃墜することが最終分岐の条件の一部になっています。
出撃機体・増援一覧
記載説明:機体名(パイロット名)【原作名】
味方部隊
・アルカディア号(キャプテンハーロック/トチロー/ラ・ミーメ)【わが青春のアルカディア 無限軌道SSX】
・ナデシコC(ルリ/ハーリー)【機動戦艦ナデシコ The prince of darkness】
・ラー・カイラム(ブライト/メラン)【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
・NSX(イーグル/ジェオ)【魔法騎士レイアース】
・ティラネード・レックス(サギリ/ラミィ)【スパロボTオリジナル】
・任意出撃16機
敵部隊
・アーピエス・アート(ワシールモン)1機 所持資金16000 TacP 40p(所持:VTX戦技マニュアル、スーパーリペアキット)【スパロボTオリジナル】
・アーピエス(UND士官)5機 所持資金10000 TacP 20p【スパロボTオリジナル】
・イービットα(UND兵士)10機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イービットβ(UND兵士)10機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イーファス(UND兵士)5機 所持資金6000 TacP 18pt【スパロボTオリジナル】
2ターン目敵フェイズかワシールモンの10マス以内に自軍のユニットが進入すると敵増援1登場。
敵増援1
・アーピエス(UND士官)2機 所持資金10000 TacP 20p【スパロボTオリジナル】
・イービットα(UND兵士)4機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イービットβ(UND兵士)4機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イーファス(UND兵士)2機 所持資金6000 TacP 18pt【スパロボTオリジナル】
敵増援1から次ターン敵フェイズか敵を8機以上撃墜すると敵増援2登場。
敵増援2
・アーピエス(UND士官)2機 所持資金10000 TacP 20p【スパロボTオリジナル】
・イービットα(UND兵士)4機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イービットβ(UND兵士)4機 所持資金3500 TacP 14pt【スパロボTオリジナル】
・イーファス(UND兵士)2機 所持資金6000 TacP 18pt【スパロボTオリジナル】
会話イベント
・VSワシールモン(光/ワッ太/舞人/凱/竜馬/鉄也/甲児/スパイク/キリコ/ヴァン/ドモン/サギリ/サイゾウ/ショウ/シオン/カミーユ/ジュドー/キンケドゥ/トビア/キャプテンハーロック/ルリ/アキト/ノリコ/アンジェラ/主人公)
隠し要素フラグ
最終分岐条件の一部
・ティラネード・レックスがアーピエス・アートを撃墜する。
獲得ボーナス
・スキルプログラム「命中アップ」(パイロットの「命中」が5上昇する。)
加入機体・キャラクター・追加武器
・ティラネード・レックスの武器「クォーク・クラスター・ノヴァ」追加。
・アルカディア号の武器「突撃」追加。
サイドプラン
強化パーツ
・補助GSライド(最大EN+150。自軍行動開始時にENが最大値の20%回復。)350TacP
・メガブースター(移動力+2)500TacP
・VTX業務マニュアル(敵撃墜時の獲得TacPが1.5倍になる。照準値・運動性+15。TacP増加効果は他のパーツと重複しない。)1000TacP
サイドプランシナリオ
・クォーク・クラスター・ノヴァでアーピエス・アートを撃墜する。
ワシールモンを撃墜したフォーメーションを解析する事でTacP100点
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
スーパーロボット大戦T攻略関連リンク
隠しキャラクター・隠し機体・最終分岐条件・隠し強化パーツについての紹介
オススメのユニットを攻撃部門&補助部門に分けて紹介しています
スーパーロボット大戦Tで5つあるシークレットシナリオの発生条件について紹介
不足しがちな資金・TacPを1周目でも十分稼ぐ事が出来る方法について紹介
入手したTacPをスキルラーニングで修得する時どのような特殊スキルがオススメなのか紹介
シナリオ中、全ユニットに効果が発生するTACマネージメントについて紹介
スーパーロボット大戦Tで登場したサポーターコマンドについてオススメや隠しサポーターコマンドについて紹介