このページではスーパーロボット大戦Tのシナリオ第17話「バトリング」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第16話「星の門」/次のシナリオ:第18話「電脳世界から」
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボT攻略】第17話「バトリング」
このページの目次 [非表示]
作戦目的
勝利条件
1.敵の全滅。
敗北条件
1.いずれかの味方ユニットの撃墜。
6ターン目味方フェイズか初期配置の敵を全滅させると敗北条件変更。
1.アルカディア号の撃墜。
2.キリコ、またはシャッコの撃墜。
SRポイント獲得条件
・5ターン以内に敵を全滅させる。その際、全ての敵をキリコとシャッコに撃墜させる。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠:隠し要素 サ:サイドプランシナリオ
1.戦闘開始
2.6ターン目味方フェイズか初期配置の敵を全滅させると敵・味方増援1登場
サ:ヴァンが2機以上撃墜する
3.敵の全滅でマップクリア
あらすじ
未知の惑星へと跳ばされた一行は、情報収集のために出かけたい十九で成り行きからバトリングに出場する事になる。
キリコ達をサポートして戦うドモンとヴァンであったが、そこにバララント軍が襲来し、乱戦となる。
「出典:スーパーロボット大戦T」
シナリオ発生条件
・15話終了後の分岐シナリオで「自由遊撃隊ルート」を選択する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントは5ターン以内に敵を全滅させ、全ての敵をキリコとシャッコに撃墜させること。
キリコは「底力L9」を修得しているため、ある程度HPが減れば、ほとんど敵の攻撃が当たりません。
また、シャッコは「鉄壁」をSP10で使用できるため、キリコとシャッコだけで敵を全滅させる事が出来ます。
ヴァンとドモンはキリコとシャッコ側に移動する事で、敵ユニットを固める事が出来るのでSRポイントを獲得しやすくなります。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオは敵増援を全滅させるとマップクリアになります。
スコープドッグ(キリコ)とベルゼルガDT(シャッコ)は初登場ですが、キリコは「底力L9」や「精密攻撃」「再攻撃」など優秀なスキルを修得しています。
シャッコは「鉄壁」をSP10で使用する事が出来、「ガードL3」「援護防御L2」を修得しているのでキリコと隣接させておけばまず撃墜されません。
SRポイントを獲得しない場合は普通にヴァンとドモンでも攻撃すると良いでしょう。
6ターン目味方フェイズか初期配置の敵を全滅させると敵・味方増援1が登場します。
敵増援をヴァンが2機以上撃墜する事でシナリオ終了後のサイドプランで資金10000入手する事が出来ます。
敵増援は機体サイズが「S」なので、回避能力は高いですが機体サイズが大きいアルカディア号で攻撃すれば一撃で撃墜出来ます。
ヴァンに2機以上撃墜させた後は撃墜数が少ないパイロットや、レベルの低いパイロットを優先して撃墜させましょう。
出撃機体・増援一覧
記載説明:機体名(パイロット名)【原作名】
味方部隊
・スコープドッグ(キリコ)【装甲騎兵ボトムズ】
・ベルゼルガDT(シャッコ)【装甲騎兵ボトムズ】
・ゴッドガンダム(ドモン)【機動武闘伝Gガンダム】
・ダン・オブ・サーズデイ(ヴァン)【ガン×ソード】
6ターン目味方フェイズか初期配置の敵を全滅させると味方増援1登場。
味方増援1
・アルカディア号(キャプテンハーロック/トチロー/ラ・ミーメ)【わが青春のアルカディア 無限軌道SSX】
・真ゲッター1(竜馬/隼人/武蔵)【真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日】
・任意出撃10機
敵部隊
・スコープドッグ(AT乗り)3機 所持資金1800 TacP 8pt【装甲騎兵ボトムズ】
・スタンディングトータス(AT乗り)3機 所持資金1800 TacP 8pt【装甲騎兵ボトムズ】
6ターン目味方フェイズか初期配置の敵を全滅させると敵増援1登場。
敵増援1
・ファッティー(バララント兵)4機 所持資金1800 TacP 8pt【装甲騎兵ボトムズ】
・スカラベ(バララント兵)6機 所持資金1600 TacP 6pt【装甲騎兵ボトムズ】
・汎用戦闘機(バララント兵)8機 所持資金1600 TacP 6pt【装甲騎兵ボトムズ】
会話イベント
・VS初戦闘(キリコ/シャッコ/ヴァン/ヴァン【増援後】/ドモン/ドモン【増援後】/主人公/アキト/竜馬/キンケドゥ/トビア/スパイク)
隠し要素フラグ
・なし
獲得ボーナス
・スキルプログラム「射撃アップ」(パイロットの「射撃」が5上昇する。)
加入機体・キャラクター・追加武器
・スコープドッグ(キリコ)【装甲騎兵ボトムズ】
・ベルゼルガDT(シャッコ)【装甲騎兵ボトムズ】
サイドプラン
強化パーツ
・アドレナリンアンプル(出撃時に気力+5。)100TacP
・スラスターモジュール(機体・武器の地形適応を宇宙Sにする。)500TacP
・リペアキット(自機のHPを6000回復。1マップにつき、1回のみ使用可能。)250TacP
サイドプランシナリオ
・ヴァンが2機以上撃墜する。
ヴァンの戦いの写真がアストラギウスで人気のため資金10000入手。
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
スーパーロボット大戦T攻略関連リンク
隠しキャラクター・隠し機体・最終分岐条件・隠し強化パーツについての紹介
オススメのユニットを攻撃部門&補助部門に分けて紹介しています
スーパーロボット大戦Tで5つあるシークレットシナリオの発生条件について紹介
不足しがちな資金・TacPを1周目でも十分稼ぐ事が出来る方法について紹介
入手したTacPをスキルラーニングで修得する時どのような特殊スキルがオススメなのか紹介
シナリオ中、全ユニットに効果が発生するTACマネージメントについて紹介
スーパーロボット大戦Tで登場したサポーターコマンドについてオススメや隠しサポーターコマンドについて紹介