このページでは原作「ガンダム Gのレコンギスタ」のカバカーリーについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりカバカーリーの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【ロボット図鑑】カバカーリー(ガンダム Gのレコンギスタ)
このページの目次 [非表示]
カバカーリーの基本情報
登場作品:ガンダム Gのレコンギスタ
正式名:カバカーリー
パイロット:マスク
サブパイロット:なし
全長:19.3m
重量:40.2t
サイズ:M
タイプ:空/陸
移動:6
ジット・ラボラトリィで開発され、共闘するマスク部隊に提供された最新型モビルスーツ。
その名はクンタラの魂の安住の地とされるカーバの守護神を意味し、マスクによって名付けられる。
高出力のフォトン・バッテリーを備え、高い戦闘力を持つ。
両肩のシールドにはミノフスキー・フライトが内蔵されており、大気圏内での飛行が可能。
「出典:スーパーロボット大戦X」
カバカーリーのカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・「ビーム・セイバー」の攻撃力+200、射程+1。移動力+1。
(取得条件:武器を除く能力5段階改造で取得。)
カバカーリーの武器種類
スーパーロボット大戦X
カバカーリーの機体使用感・感想
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
カバカーリーは分岐第43話「それぞれの決着」で初登場する敵軍の機体。
隠し条件を満たすと分岐第45話「光る風の中」でガバカーリー(マスク)が援軍として登場し、自軍に加入する。
・詳しいカバカーリーの入手隠し条件についてはこちらからご覧ください。
カバカーリーは攻撃力が高く、P武器の射程が長めなことが特徴で、機体性能のバランスが良い機体。
武器は「ビーム・ショットガン」「ビーム・セイバー」の2種類です。
敵陣に突入して反撃する際は遠距離武器「ビーム・ショットガン」を使用し、弾数制限の武器なので弾切れには注意が必要です。
カバカーリーの最強武器「ビーム・セイバー」は元々の攻撃力が高く、カスタムボーナスを開放する事でさらに使いやすくなります。
攻撃力が高めですが、「サイズ差補正無視」と「バリア貫通」の効果が付与されていないので、
パイロットに「サイズ差補正無視」を修得させましょう。
初期パイロットのマスクは「サイズ差補正無視L2」を所持しているのであまり気にしなくても良いです。
カバカーリーの防御面では装甲値・HP・運動性はそこそこで、バランスが取れている機体だと思います。
加入時から4段階改造されているので、運動性をメインに改造して、装甲・HPを改造すると良いでしょう。
特殊能力の「盾持ち」の効果を活かすために技量の高いパイロットに乗り換えても良いです。
カバカーリーは様々なパイロットに乗り換える事が可能ですが、
最強武器が格闘武器なので、格闘能力が高いパイロットを搭乗させましょう。
カバカーリーのその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個(フル改造ボーナスで、強化パーツ+1選択可能。)
獲得ボーナス
・分岐第43話「それぞれの決着」(所持:フォースリアクター)
特殊能力
・盾持ち(防御選択時の被ダメージ40%、その他選択時でも技量差で効果発生確率変動)
戦闘BGM
・BLAZING(ガンダム Gのレコンギスタ)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
カバカーリー:スパロボX初登場
カバカーリー:スパロボX自軍加入シナリオ