このページではスパロボOG ムーンデュエラーズのシナリオ第28話「魂の剣、超越せし者」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ攻略トップページはこちらをご覧ください
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第27話「バイト・ザ・トラップ」/次のシナリオ:第29話「希望の行方」
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボOGMD攻略】第28話「魂の剣、超越せし者」
このページの目次 [非表示]
作戦目的
勝利条件
1.ギャノニア・オーガのHPを36000以下にする。
敗北条件
1.ハガネの撃墜。
2.アキミの撃墜。
3ターン目味方フェイズか敵を14機撃墜、ギャノニア・オーガのHPを70%以下で敗北条件変更。
1.味方母艦の撃墜。
2.アキミの撃墜。
SRポイント獲得条件
・NPCユニット(ストーク、サイリオン、レリオン)が1機も撃墜されずに、マップをクリアする。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠し:隠し要素
1.戦闘開始
2.3ターン目味方フェイズか敵を14機撃墜、ギャノニア・オーガのHPを70%以下で味方増援1登場。
3.ギャノニア・オーガのHPが36000以下でマップクリア。
シナリオ発生条件
・共通シナリオのため必ず発生する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントはNPCユニット(ストーク、サイリオン、レリオン)が1機も撃墜されずに、マップをクリアすること。
下準備としてハガネに「修理装置」、ソウルセイバーに「ハイブリッドアーマー」やアビリティ「装甲↑」などを装備させて防御力を上げておきましょう。
敵ユニットに囲まれているためNPCユニットは対策しなければほぼ間違いなく撃墜されます。
そのため、ハガネは南側のサイリオンへスーパーソウルセイバーFFはレリオンの東側へ向かわせて敵のターゲットを取りましょう。
どれだけ頑張っても不運が続くと撃墜される恐れがあるため、毎ターンセーブを欠かさないように。
NPCユニットのHPが減ってきたら「修理装置」「友情」「信頼」などを使用して回復してあげましょう。
自軍のユニットが援軍として登場するとNPCユニットが敵ユニットへ向けて攻撃するため安心せずにHPを回復させることは忘れずに。
ザコ敵を全て撃墜するとNPCユニットがギャノニア・オーガに攻撃し始め、撃墜される恐れが非常に高くなるためお気を付けください。
SRポイント獲得するだけであれば、ギャノニア・オーガはアキミを狙ってくるため味方増援が登場するマップ東側までおびき寄せて、
増援登場後にギャノニア・オーガを一気に攻撃しマップクリアすれば難易度が少し下がります。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオはギャノニア・オーガのHPを36000以下にするとマップクリアになります。
隠し要素として2周目のプレイかマップクリア後にエースパイロットが15人以上存在する事で強化パーツ「勇者の印」を入手する事が出来ます。
初期配置の自軍のユニットはハガネとスーパーソウルセイバーFFしかおらず、SRポイントを狙わない場合は中立軍は助けず無視しましょう。
ギャノニア・オーガはアキミを狙って行動するためスーパーソウルセイバーFFは地上に降りて「鉄壁」を使用して森林で戦闘するのが良いでしょう。
「鉄壁」を覚えていない場合やソウルセイバーを改造していない場合は、強化パーツ「ハイブリッドアーマー」やアビリティ「装甲↑」「HP+」を装備させて「防御」しておけば味方増援まで耐えきる事が出来ます。
3ターン目味方フェイズか敵を14機撃墜、ギャノニア・オーガのHPを70%以下のいずれかで味方増援1登場します。
味方増援でギャノニア・オーガを一気に攻撃してマップクリアを目指しても良いですし、ザコ敵全て撃墜してからギャノニア・オーガの撃墜を目指しても構いません。
資金や強化パーツなどが手に入るため、余裕がある場合は出来るだけザコ敵を撃墜してマップクリアを目指しましょう。
出撃機体・増援一覧
味方部隊
・ハガネ(ギント/テツヤ/エイタ)
・スーパーソウルセイバーFF(アキミ/アケミ)
・ストーク(連邦軍艦長)1機※中立軍
・サイリオン(連邦軍兵)1機※中立軍
・レリオン(連邦軍兵)3機※中立軍
3ターン目味方フェイズか敵を14機撃墜、ギャノニア・オーガのHPを70%以下で味方増援1登場。
味方増援1
・ヒリュウ改(レフィーナ/ショーン/ユン)
・任意出撃12部隊
敵部隊
・ギャノニア・オーガ(ヴォート)1機 所持資金16000 AP1400
・ガスブラ(バイオロイド兵)13機(ツイン10部隊) 所持資金4500 AP500(所持:ハチマキ)
・クピッド(バイオロイド兵)3機 所持資金4000 AP350
・グラシドゥ=リュ(バイオロイド兵)6機 所持資金2900 AP290
・レストグランシュ(バイオロイド兵)6機 所持資金4500 AP45(所持:バイオセンサー)
・カレイツェド(バイオロイド兵)12機 所持資金3800 AP380
会話イベント
・VSヴォート(アキミ/トーヤ/リュウセイ/キョウスケ/カイ/アイビス/ヨン/ラトゥーニ)
隠し要素フラグ
・2周目のプレイかマップクリア後にエースパイロットが15人以上存在する事で強化パーツ「勇者の印」を入手。
獲得ボーナス
・強化パーツ「勇者の印」(装甲値+200、運動性+25、命中補正+30)
加入機体・キャラクター・追加武器
加入機体
・スーパーソウルセイバーFF/GG
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
ムーン・デュエラーズ攻略関連リンク
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズの隠し情報について
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのトロフィーコンプリート攻略
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ オススメのツインユニットについて