【ロボット図鑑】ネルガル(バディ・コンプレックス)
このページでは原作「バディ・コンプレックス」のネルガルについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
ネルガルの基本情報
登場作品:バディ・コンプレックス
正式名:ネルガル
パイロット:ビゾン・ジェラフィル
サブパイロット:なし
全長:18.4m
重量:不明
サイズ:M
タイプ:空/陸
移動:7
ハーンによって「カルラ」と共に開発されたゾギリア軍の最新鋭ヴァリアンサー。
強奪したブラディオンのコックピットブロックを搭載しており、これによりゾギリア側初のカップリング機として完成した。
共に開発されたカルラとは対照的に、重装甲重武装型の機体であり、非常に高い攻撃力を持つ。
重装甲によって失われた機動力についてはカップリングシステムによって補われているため、高機動戦闘も可能。
ビゾンが時間の環に囚われていた際には、ビゾンと共に時を越え、青葉を襲撃した機体でもある。
「出典:スーパーロボット大戦X」
ネルガルのカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・運動性+40、照準値+30
(取得条件:武器を除く能力5段階改造で取得。)
ネルガルの武器種類
スーパーロボット大戦X
ネルガルの機体使用感・感想
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
ネルガルはシナリオ第37話「誰も知らない明日へ」で初登場する敵軍の機体で、隠し条件を満たすと自軍に加入します。
ネルガル(ビゾン)の詳しい加入条件についてはこちらをご覧ください。
スパロボXで最も高い運動性を誇り、地上マップでは回避性能が半端ない優秀な機体です。
ネルガルの攻撃面はそこまで攻撃力が高くなく、ビゾンのエースボーナスの効果も含めて切り込み役としての運用が好ましい機体です。
武器はP武器の「ネクターランス」と遠距離武器の「ネクターバレットバズーカ」の2種類です、
どちらも攻撃力はそこまで高くなく、最強武器の「ネクターバレットバズーカ」は弾数制限武器なので弾切れには注意が必要です。
パイロットのビゾンはエースボーナスを開放すると敵フェイズの与ダメージが1.2倍になり命中率も+20%されます。
強化パーツの「ハイパーリローダー」や「カートリッジ」を装備させて、敵陣へ突っ込むのが良いでしょう。
その時、射程などを補強しておくと反撃出来ないという事態は少なくなります。
ネルガルの防御面は運動性はスパロボXで最も高く、機体の地形適応も含めて回避性能だけでは最強クラスです。
カスタムボーナスを開放する事で運動性が+40され、もともと高い運動性がさらに高くなります。
機体の空地形適応がSなので、ビゾンの空地形適応をSにする事で、地上マップではほぼ敵なしの回避性能になります。
ただ、加入してからの地上マップは3話しかないため、わざわざ地形適応を上げるかどうかはお任せします。
ネルガル自体はそこまで弱くはないですが、隠し機体としては少し物足りない能力で、
加入が遅いため、自軍の機体はある程度の改造と出撃メンバーが決まっているため、なかなか運用が難しいです。
ネルガルはカルラとのカップリングができないので、気をつけてください。
ネルガルのその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個(フル改造ボーナスで、強化パーツ+1選択可能。)
獲得ボーナス
・第37話「誰も知らない明日へ」(所持:ネクトオリビウム結晶)
特殊能力
・なし
戦闘BGM
・UNISONIA(バディ・コンプレックス)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
ネルガル:スパロボX初登場シナリオ
ネルガル:スパロボX加入シナリオ