【ロボット図鑑】ギーガン(魔神英雄伝ワタル)
このページでは原作「魔神英雄伝ワタル」のギーガンについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりギーガンの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
ギーガン基本情報
登場作品:魔神英雄伝ワタル
正式名:ギーガン
パイロット:ドクトル・コスモ
サブパイロット:なし
全長:不明
重量:不明
サイズ:S
タイプ:陸
移動:5
ギーガン機体情報
第四界層のボス、ドクトル・コスモが搭乗するボス魔神、
全身が鋭い刃物になっていて、手のカッターや敵のパワーを吸い取る前頭部後方のスコーピオンヘッドがある他、
刃先をミサイルとして発射可能なメイスも武器に持つ。
口と両腕部が前面に出た攻撃形態へ変形する事が可能で、特殊合金製の鋭利な歯はライオンの5000倍の威力を誇る。
なお、コックピットにはドクトル・コスモ愛用の湯桶が置かれており、
ドクトル・コスモはそれにお湯をためて暖をとっていた。
ギーガン カスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・敵機のため不明
ギーガン武器種類
スーパーロボット大戦X
ギーガンの感想
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
ギーガンは分岐シナリオ22話「極寒の死闘」で初登場する敵軍の機体。
スパロボXでは魔神英雄伝ワタルで登場するキングヘラクロスと同様の能力をしている。
ギーガンの武器は「スコーピオンヘッド」の1種類しかなく、
キングヘラクロスと違い、武器に特殊効果はない。
最大射程が4と短いので、射程5以上の武器で攻撃する事で、反撃されずに一方的に攻撃する事が出来る。
装甲値・HPが高い機体ですが、キングヘラクロスと違い「盾持ち」ではないので、
比較的ダメージが通りやすく、機体サイズが大きいユニットで攻撃すると大きなダメージを与える事が出来ます。
パイロットのドクトル・コスモは「援護攻撃」「指揮官」など有用なスキルを複数所持しているので、
ギーガンの周囲に敵機がいると「援護攻撃」「指揮官」が面倒なのでザコ敵であれば撃墜して、
強敵であれば指揮官補正が掛からないように、ドクトル・コスモから早めに撃墜しましょう。
ギーガンその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個
・第22話「極寒の死闘」(所持:マグネットコーティング)
・第23話「龍王咆哮」(所持:ジャミング装置)
特殊能力
・対精神攻撃(相手の特殊攻撃による「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化する。)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
ガッタイダー:スパロボX初登場シナリオ