【ロボット図鑑】飛行要塞グール(真マジンガー衝撃!Z編)

【ロボット図鑑】飛行要塞グール(真マジンガー衝撃!Z編)

このページでは原作「真マジンガー衝撃!Z編」の飛行要塞グールについて、

スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。

以下の目次より飛行要塞グールの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。

※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※

飛行要塞グール基本情報

登場作品:真マジンガー衝撃!Z編

正式名:飛行要塞グール

パイロット:ブロッケン伯爵/ケドラ

サブパイロット:なし

全長:不明

重量:不明

サイズ:2L

タイプ:空

移動:5

飛行要塞グール機体情報

ブロッケン伯爵が搭乗する飛行要塞。

爆撃獣グロイザーを易々と搭載できるほどの巨体を持つ。

翼竜のような姿をしているものの、甲児からはでっかいブタ野郎と呼ばれた。

最終決戦にも出撃するが、仲間がやられた事に怒った甲児に内部に突入され、

コントロールを失って海底要塞ブードの上へと墜落した。

飛行要塞グール カスタムボーナス

スーパーロボット大戦X

・敵機のため不明

 

飛行要塞グール武器種類

スーパーロボット大戦X

飛行要塞グールの感想

※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※

スーパーロボット大戦X

飛行要塞グールは分岐シナリオ21話「灼熱の激闘」で初登場する敵軍の機体。

シークレットシナリオではケドラが搭乗して通常時はブロッケン伯爵が搭乗している。

スパロボXでは飛行要塞グールはHPが高い機体で、ボス敵の扱いになる。

 

攻撃力は低めに設定されており、初登場から強化されることはない。

機体サイズが2Lのため攻撃力の数値以上のダメージを与えてくるので要注意で、

こちらの機体サイズがSサイズだと1.3倍、Mサイズだと1.2倍のダメージになる。

機体サイズの小さい機体は精神コマンドなどで対応しよう。

機体サイズが大きいという事は当然ダメージも通りにくく、

Sサイズだと0.7倍、Mサイズでも0.8倍なので、

戦艦やダイターン3などの大きな機体で攻撃することをお勧めします。

 

ブロッケン伯爵が搭乗している場合は、「援護攻撃」や「指揮官」の特殊スキルを持っており、

効果を発揮されると面倒なので、周りがザコ敵であれば早めに撃墜して、

周りが強敵であれば、飛行要塞グールを一斉攻撃して撃墜しておきましょう。

飛行要塞グールは慣れてしまえばそこまで強い機体ではないので、

撃墜の際は「幸運」「祝福」「努力」「応援」を忘れずに使っておきたいです。

飛行要塞グールその他・備考

スーパーロボット大戦X

・強化パーツスロット:2個

特殊能力

・なし

後継機

・なし

換装パーツ

・なし

 

関連リンク

スーパーロボット大戦X攻略トップページ

・スパロボX攻略トップページ

スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ

・スパロボX初心者の館

スパロボXの隠し要素について

・スパロボX隠し要素一覧

飛行要塞グール:スパロボX初登場シナリオ

・第21話「灼熱の激闘」