このページではスーパーロボット大戦Tのシナリオ第17話「バランバランの秘宝」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第16話「門が開く時」/次のシナリオ:第18話「魔法騎士、その使命」
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボT攻略】第17話「バランバランの秘宝」
このページの目次 [非表示]
作戦目的
勝利条件
1.敵の全滅。
敗北条件
1.シオンの撃墜。
3ターン目味方フェイズか敵を3機以上撃墜すると敗北条件追加
1.味方戦艦の撃墜。
2.シオンの撃墜。
SRポイント獲得条件
・2ターン以内にゴーレムを三体倒す。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠:隠し要素 サ:サイドプランシナリオ
1.戦闘開始
2.3ターン目味方フェイズか敵を3機以上撃墜すると敵・味方増援1登場
サ:舞人か凱がゴーレムを2機以上撃墜する
3.敵の全滅でマップクリア
あらすじ
異世界・セフィーロへと移転させられた光、海、風は導師クレフと出会い、自分達が魔法騎士となるべく招喚された事を知る。
魔物の襲撃を受けた光達は、サーバインを駆るシオンに救われ、周辺を調査中であった一行もそれに合流する。
「出典:スーパーロボット大戦T」
シナリオ発生条件
・15話終了後の分岐シナリオで「治安維持隊ルート」を選択する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントは2ターン以内にゴーレムを三体倒すこと。
サーバインは初登場で改造やパイロット養成不可なので、GRADE6の「フォースアップ」を強化している場合を除き、以下のパターンでSRポイント獲得する事が出来ます。
1ターン目にシオンの「気合」を使用して「オーラ斬り」で攻撃します。
2ターン目は残りHPが下から3番目に多い敵を攻撃し、敵フェイズの反撃で3機撃墜しましょう。
3機撃墜したところで敵増援が登場するため、サーバインを突撃させ過ぎず、距離をとって敵フェイズの反撃を目指しましょう。
GRADE6の「フォースアップ」を強化している場合は「気合」を使用する必要はなく、「集中」などで回避能力をあげましょう。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオのは敵増援も含めた敵ユニットを全滅させるとマップクリアになります。
初期配置の自軍は初登場のサーバインのみで、SRポイントを目指さない場合は距離をとりつつ戦闘すると良いでしょう。
敵ユニットのゴーレムは最大射程が3と短いため、4マス以上離れて戦闘すれば反撃される事はありません。
3ターン目味方フェイズか敵を3機以上撃墜すると敵・味方増援1が登場します。
マイトガインはサイドプランシナリオの条件ですので出撃させておきましょう。
マイトガインがゴーレムを1機以上撃墜するとシナリオ終了後のサイドプランでTacP100点入手する事が出来ます。
サーバインの配置によっては敵増援のど真ん中に居る可能性があるので、敵増援後は出来るだけ早くサーバインは自軍と合流して戦闘しましょう。
敵増援はゴーレムだけなので、前話同様にワッ太、舞人、柿小路を中心に撃墜数を稼いでおけば、ルートによってはエースパイロットになっていると思います。
また、レベルの低いパイロットや撃墜数が少ないパイロットに撃墜数を稼がせてあげるシナリオでもあります。
出撃機体・増援一覧
記載説明:機体名(パイロット名)【原作名】
味方部隊
・サーバイン(シオン/シルキー)【聖戦士ダンバインNew Story of Aura Battler Dunbine】
3ターン目味方フェイズか敵を3機以上撃墜すると味方増援1登場。
味方増援1
・ナデシコB(ルリ/ハーリー)【機動戦艦ナデシコ The prince of darkness】
・ラー・カイラム(ブライト/メラン)【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
・任意出撃16機
敵部隊
・ゴーレム(ゴーレム)6機 所持資金1800 TacP 8pt【魔法騎士レイアース】
3ターン目味方フェイズか敵を3機以上撃墜すると敵増援1登場。
敵増援1
・ゴーレム(ゴーレム)18機 所持資金1800 TacP 8pt【魔法騎士レイアース】
会話イベント
・VS初戦闘(シオン/シオン【増援後】/カミーユ/ジュドー/ブライト/ワッ太/舞人/鉄也/甲児/凱/ルリ/主人公)
隠し要素フラグ
・なし
獲得ボーナス
・なし
加入機体・キャラクター・追加武器
・サーバイン(シオン/シルキー)【聖戦士ダンバインNew Story of Aura Battler Dunbine】
サイドプラン
強化パーツ
・アドレナリンアンプル(出撃時に気力+5。)100TacP
・スラスターモジュール(機体・武器の地形適応を宇宙Sにする。)500TacP
・リペアキット(自機のHPを6000回復。1マップにつき、1回のみ使用可能。)250TacP
サイドプランシナリオ
・舞人か凱がゴーレムを2機以上撃墜する。
魔物達を倒したマイトガインの戦闘データを解析する事でTacP100点入手。
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
スーパーロボット大戦T攻略関連リンク
隠しキャラクター・隠し機体・最終分岐条件・隠し強化パーツについての紹介
オススメのユニットを攻撃部門&補助部門に分けて紹介しています
スーパーロボット大戦Tで5つあるシークレットシナリオの発生条件について紹介
不足しがちな資金・TacPを1周目でも十分稼ぐ事が出来る方法について紹介
入手したTacPをスキルラーニングで修得する時どのような特殊スキルがオススメなのか紹介
シナリオ中、全ユニットに効果が発生するTACマネージメントについて紹介
スーパーロボット大戦Tで登場したサポーターコマンドについてオススメや隠しサポーターコマンドについて紹介