このページではスパロボOG ムーンデュエラーズのシナリオ第12話「惨劇の夜(後篇)」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ攻略トップページはこちらをご覧ください
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第11話「惨劇の夜(前篇)」/次のシナリオ:第13話「鋼龍戦隊、西へ」
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボOGMD攻略】第12話「惨劇の夜(後篇)」
このページの目次 [非表示]
作戦目的
勝利条件
1.敵の全滅。
敗北条件
1.味方母艦の撃墜。
SRポイント獲得条件
・全ての敵を同ターンで撃墜する。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠し:隠し要素
1.戦闘開始
2.敵の全滅でマップクリア。
シナリオ発生条件
・共通シナリオのため必ず発生する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントは全ての敵を同ターンで撃墜すること。
初期配置の???(ラマリス・カーナ)は撃墜すると???(ラマリス)3機に分裂し、この???(ラマリス)も全て同一ターンで撃墜しなければならなりません。
任意出撃の9部隊と戦艦をそれぞれの???(ラマリス・カーナ)へバランス良く分散して進軍しましょう。
分裂した???(ラマリス)はHPが低いためツインユニットを組んで攻撃すれば回避されない限り一撃で撃墜する事が出来、
同一ターンに???(ラマリス・カーナ)を5機撃墜する事が出来ればSRポイント獲得出来ると思います。
???(ラマリス・カーナ)を一撃で撃墜できるまでHPを減らして、味方フェイズでそれぞれの???(ラマリス・カーナ)を撃墜し、敵フェイズの反撃で分裂した???(ラマリス)を撃墜すると良いです。
11話で加入したアルフィミィなどの「感応」を使用する事で攻撃を回避される事はなくなり、分裂した???(ラマリス)も安心して撃墜出来ます。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオでは敵を全滅させるとマップクリアになります。
敵ユニットとして登場する???(ラマリス・カーナ)は撃墜すると???(ラマリス)へ分裂します。
分裂した???(ラマリス)は一撃で撃墜できるほど弱いため???(ラマリス・カーナ)を撃墜する事に全力を注ぎましょう。
???(ラマリス・カーナ)はHPが高く射程3-8のALL武器「ブラック・ヘイル」は気力-5ダウンの効果があります。
ラマリス・カーナの気力が110以上になれば武器「イローション・テンタクルズ」はSP吸収の効果があり厄介な武器ですが、
このシナリオでは長期戦にはならないため、ALL武器「ブラック・ヘイル」で気力を下げられる方が厄介です。
隣接して戦闘すればラマリス・カーナの気力が110までは反撃してこないため隣接して戦闘すると良いです。
出撃機体・増援一覧
味方部隊
・ヒリュウ改(レフィーナ/ショーン/ユン)
・ハガネ(ギント/テツヤ/エイタ)
・任意出撃9部隊
敵部隊
・???【ラマリス・カーナ】(???)5機 所持資金9000 AP1200(所持:デュアルセンサー、大型ジェネレーター)
・???【ラマリス】(???)15機 所持資金2000 AP250 ※ラマリス・カーナを撃墜すると撃墜付近に3機出現
会話イベント
・VS???【ラマリス・カーナ】(リュウセイ/アヤ/マイ/イング/リョウト/クスハ/ブリット/ジョッシュ/アキミ/アケミ/トーヤ/カルヴィナ)
隠し要素フラグ
・なし
獲得ボーナス
・なし
加入機体・キャラクター・追加武器
入手機体
・アシュセイヴァー
・フォルテギガス
加入ユニット
・雷鳳(トウマ)
・ソウルゲイン(アクセル)
・デア・ブランシュネージュ(リム)
・ファービュラリス(グラキエース)
・量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改・タイプC(ラーダ)
・ラーズアングリフ・レイブン(ユウキ)
・ランドグリーズ・レイブン(カーラ)
換装武器
・ネオ・プラズマカッター W25
・レーザーブレード W30
・ガンレイピア W45
アビリティ
・格闘↑(自ユニットの格闘武器のダメージが5%上昇します。)1個
・実弾↑(自ユニットの弾数系武器のダメージが5%上昇します。)1個
・援防↑(自ユニットの援護防御時のダメージが5%減少します。)1個
・命中↑(自ユニットの命中率が5だけ上昇します。)1個
・回避↑(自ユニットの回避率が5だけ上昇します。)1個
・CRT↑(自ユニットのクリティカル率が10だけ上昇します)2個
・資金+(自ユニットの戦闘での獲得資金が10%上昇します。1個
・EN+(自ユニットの最大ENが5%上昇します。)1個
・移動力+(自ユニットの移動力が1だけ上昇します。)1個
・ブロック(自ユニットに「フルブロック」の特殊能力を与えます)1個
・射程+(自ユニットのマップ兵器、射程1以外の武器の射程が1だけ上昇します。)1個
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
ムーン・デュエラーズ攻略関連リンク
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズの隠し情報について
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのトロフィーコンプリート攻略
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ オススメのツインユニットについて