このページではスパロボOG ムーンデュエラーズのシナリオ第2話「父と子、そして宿命」の攻略を記載しています。
シナリオ・SRポイント攻略、戦闘会話、隠し要素などの情報もありますので、以下の目次ページより選択してご覧ください。
ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ攻略トップページはこちらをご覧ください
「シナリオフローチャート」へ戻る / 前のシナリオ:第1話「ソウルセイバー対コンパチカイザー」/次のシナリオ:第3話「泥人形の罠」
※あらすじなどネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
【スパロボOGMD攻略】第2話「父と子、そして宿命」
このページの目次 [非表示]
作戦目的
勝利条件
1.ガンジャールの撃墜。
敗北条件
1.エ=セルダの撃墜。
3ターン目味方フェイズかレストレイルを4機撃墜するかガンジャールのHP40%以下で敗北条件変更
1.いずれかの味方ユニットの撃墜。
SRポイント獲得条件
・2ターン以内に、レストレイルを4機撃墜する。
シナリオチャート
赤文字:敵増援 青文字:味方増援
隠し:隠し要素
1.戦闘開始
2.3ターン目味方フェイズかレストレイルを4機撃墜するかガンジャールのHP40%以下で味方増援1登場
3.ガンジャールの撃墜でマップクリア。
シナリオ発生条件
・1話開始時に「地上ルート」を選択する。
SRポイント攻略
このシナリオのSRポイントは2ターン以内に、レストレイルを4機撃墜すること。
1ターン目に加速を利用してグランティード(エ=セルダ)を敵陣へ突撃させておけば達成する事が可能です。チュートリアルステージ同様にほとんどダメージを受けないので気を付けなくても良いです。
シナリオ攻略ポイント
このシナリオではグランティード(エ=セルダ)単機で突撃させておけば簡単にクリア出来ますが、今後のシナリオでエ=セルダは登場しないため撃墜数やPPなど僅かではありますが、アキミやコウタに撃墜させておくようにしましょう。
このシナリオからツインユニットを組むことが出来ますが、単独で敵機を撃墜させるよりもツインユニットで撃墜させた方が経験値とPPがお得ですのでソウルセイバーFFとコンパチブルカイザーはツインユニットで戦闘しましょう。
コンパチブルカイザーの空適応について
このシナリオから加入しているコンパチブルカイザーは空を飛ぶことは出来ますが、機体の空適応がBのため空中で戦闘する場合は本来の機体性能よりも劣るため注意しておきましょう。
出撃機体・増援一覧
味方部隊
・グランティード(エ=セルダ)
3ターン目味方フェイズかレストレイルを4機撃墜するかガンジャールのHP40%以下で味方増援1登場
味方増援1
・ソウルセイバーFF(アキミ/アケミ)
・コンパチブルカイザー(コウタ/リョウコ)
敵部隊
・レストレイル(バイオロイド兵)5機 所持資金3100 AP310
・グラシドゥ=リュ(バイオロイド兵)3機 所持資金2900 AP290
・ガンジャール(ソ=デス)1機 所持資金4800 AP550(所持:リペアキット)
会話イベント
・VSバイオロイド兵(エ=セルダ)
・VSソ=デス(エ=セルダ/アキミ/コウタ)
隠し要素フラグ
・特になし。
獲得ボーナス
・特になし。
加入機体・キャラクター・追加武器
・特になし。
前後のシナリオ
前のシナリオ
次のシナリオ
ムーン・デュエラーズ攻略関連リンク
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズの隠し情報について
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのトロフィーコンプリート攻略
・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ オススメのツインユニットについて