【スパロボ/SRW】グバルディアS(ロボット図鑑)
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
グバルディアS基本情報
登場作品:バディ・コンプレックス
正式名:グバルディアS ゾギリア親衛師団長機
パイロット:ネストル・ヴィクトロヴィチ・ドルジエフ
サブパイロット:なし
全長:18.0m
重量:不明
サイズ:M
タイプ:空/陸
移動:6
グバルディアS機体情報
親衛隊第1空挺団団長であるドルジエフが搭乗するカスタムヴァリアンサー。
追加武装として試作型の「ネクターバレットライフル」を携行する。
グバルディアSカスタムボーナス
スーパーロボット大戦X
・敵機のため不明
グバルディアS武器種類
スーパーロボット大戦X
グバルディアS機体使用感
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
グバルディアSはシナリオ16話「戦場の再会」で初登場する敵軍の機体。
グバルディアSはスパロボXではボス敵で、非常に強い機体である。
まず面倒なのが「指揮系統中枢」で敵機が多ければ多いほど、敵軍の命中率が上昇するので気を付けよう。
パイロットのドルジエフは「指揮官」のスキル持っており、範囲内の敵機は命中・回避率が上昇する。
さらに「援護攻撃」のスキルも持っているため、グバルディアS近くにいる敵は早めに撃墜しておこう。
援護攻撃は流れ作業的に行動していると見落とすこともあるので、気を付けよう。
グバルディアSは機体能力も高く、運動性や装甲値、HPなどいずれも高い。
自軍の機体の運動性を改造して、自軍の指揮官補正を入れても、敵からの攻撃が当たるので、
「集中」や「直感」「不屈」などを忘れないようにしたいです。
盾持ちで、ダメージを防がれることもあるので、技量の高いパイロットで攻撃を。
グバルディアSその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個
第16話「戦場の再会」(所持:デュアルセンサー)
特殊能力
・指揮系統中枢
(自軍の全ユニットの命中率がプラス「マップ上の自軍機体数÷5」%される。
この能力を持った機体が複数いる場合、命中率の補正は重複する。)
・盾持ち(防御選択時の被ダメージ40%、その他選択時でも技量差で効果発生確率変動)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
グバルディアS:スパロボX初登場シナリオ