【ロボット図鑑】グバルディア(バディ・コンプレックス)
このページでは原作「バディ・コンプレックス」のグバルディアについて、
スパロボでの基本情報、機体情報、武器情報などについて説明しています。
以下の目次よりグバルディアの知りたい情報を選択してください。ページ下部では画面右下のボタンでトップまで戻ることができます。
※ネタバレを含む場合がございます。お気を付けください。※
このページの目次 [非表示]
グバルディア基本情報
登場作品:バディ・コンプレックス
正式名:グバルディア
パイロット:親衛師団兵/マルガレタ
サブパイロット:なし
全長:18.0m
重量:不明
サイズ:M
タイプ:空/陸
移動:6
グバルディア機体情報
ゾギリア行政局直属の親衛師団が使用するヴァリアンサー。
ゾギリア軍の主力量産機であるクーゲルをベースに強化バックアップ、高性能レーダー、電子装置、強化装甲が加えられている。
そのため、出力は向上しているものの操縦性がピーキーになっており、
使いこなすには一定上の技量を必要とする。
特種な兵装として空間機雷「RMS-2リアースカ」を装備しており、
高い機動力を持つカップリング機の動きを封じる手段として用いられた。
グバルディアカスタムボーナス
・敵機のため不明
グバルディア武器種類
グバルディアの感想
※個人的感想ですので、不快感や違和感を覚えるかもしれませんが、ご容赦ください。※
スーパーロボット大戦X
グバルディアはシナリオ第13話「ナディアの家出」で初登場する敵軍の機体。自軍で操作する事は出来ない。
ザコ敵の割にはHPが高く、面倒な機体。
自軍の武器改造が進んでいれば、一撃・二撃で倒せたりするのだが、
改造が進んでいなければわずかなHPが残ることもある。
武器は遠距離武器の方が攻撃力が高く、近距離の武器の方が攻撃力が低いので、
戦闘する際は射程の範囲にはあまり入らないように進軍するのが良い。
中盤以降ではそこそこの命中率もあるので、運動性の改造が進んでいないリアル系の機体などは
戦艦などの指揮官補正をかけながら戦闘しないと痛い目を見ることもある。
第14話「ターゲット確認」や第30話「胸の中の嵐」でマルガレタが搭乗している機体は見た目は同じだが、能力は違うので要注意。
グバルディアその他・備考
スーパーロボット大戦X
・強化パーツスロット:2個
獲得ボーナス
・第14話「ターゲット確認」(所持:金塊30000)
・第30話「胸の中の嵐」(所持:マルチセンサー)
特殊能力
・盾持ち(防御選択時の被ダメージ40%、その他選択時でも技量差で効果発生確率変動)
後継機
・なし
換装パーツ
・なし
関連リンク
スーパーロボット大戦X攻略トップページ
スパロボXの基本情報・用語が分からない方へ
スパロボXの隠し要素について
クバルディア:スパロボX初登場シナリオ